景色・東大和市 都立狭山公園「宅部池のかいぼり」を見た(2016年) 「かいぼり(掻い掘り)」とは、ため池の水質改善や生態系回復のため、池の水を抜いて生きものを捕獲し、池底を天日干ししてドロを除き浄化する手法で、都立狭山公園内の宅部池で2016年に行われた「かいぼり」を見学した。 2025.02.11 景色・東大和市行事・イベント
景色・八王子市 第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会 を見た 第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が、2025年2月9日に開催され、八王子市中心街の甲州街道などを中学生から一般までの500チーム、2000人の選手が力走し、多くの市民が声援した。 2025.02.10 景色・八王子市行事・イベント
ウォーキング立川-多摩湖 立川-多摩湖往復19kmウォーキング(その1:立川駅~狭山公園) 2025年2月7日、立川駅北口からウォーキングスタートして北東へ進むと、旧立川清掃工場の解体現場、東大和市に入ると空堀川上流雨水幹線整備事業が進められていた。多摩湖堰堤下の都立狭山公園に着いた。 2025.02.08 ウォーキング立川-多摩湖景色・東大和市景色・立川市
ウォーキング八王子市 浅川-湯殿川16kmウォーキング(その2:湯殿川の野鳥) 2024年2月4日、浅川から湯殿川上流に移動して、湯殿川沿いに下りながら、アオサギやカルガモなどの野鳥を観察した。 2025.02.07 ウォーキング八王子市景色・八王子市
ウォーキング八王子市 浅川-湯殿川16kmウォーキング(その1:浅川ゆったりロード) 2025年2月4日、浅川ゆったりロードを高尾まで行ったが、まだ梅の花はほとんど咲き始めていなかった。最近の寒波で少し開花が遅れているようだ。 2025.02.06 ウォーキング八王子市景色・八王子市
景色・府中市 大國魂神社節分祭豆まき式で「純烈」の豆まき 2025年2月2日、東京都府中市の大國魂神社で節分祭豆まき式が行われ、府中市観光大使の純烈など有名人が登場して、多くの観衆でにぎわった。 2025.02.05 景色・府中市行事・イベント
景色-東京23区 第93回下北沢天狗まつり へ行った(2025年) 2025年1月31日~2月2日に第93回下北沢天狗まつりが開催され、2月1日に天下一天狗道中やちびっこ天狗道中が行われ、下北沢商店街は多くの観衆でにぎわった。 2025.02.04 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 羽根木公園の梅林で開花が進んでいる(2月1日現在)[世田谷区] 東京都内屈指の観梅の名所・世田谷区羽根木公園の梅林を、2025年2月1日に訪れると、すでに半分ほどの梅は開花していて、メジロたちが飛び交っていた。当園では、2月8日(土)~3月2日(日)の間、第46回せたがや梅まつりが開催される。 2025.02.03 景色-東京23区行事・イベント
景色・日野市 高幡不動尊初不動大祭 へ行った(2025年) 東京都日野市にある高幡不動尊では、1月28日に、初不動大祭が行われ、稚児行列やだるま市などもあって、にぎわった。 2025.01.30 景色・日野市行事・イベント
景色・府中市 府中市郷土の森博物館のロウバイの花(2025年1月24日) 2025年1月24日、府中市郷土の森博物館の180mもあるロウバイの小径へ行くと、ロウバイの花が満開で甘い香りを漂わせていた。 2025.01.26 景色・府中市行事・イベント