景色-東京23区 日比谷公園ガーデニングショー2024 へ行った 2024年10月19日~27日の間、都立日比谷公園で「日比谷公園ガーデニングショー」が開催され、5年ぶりのガーデン部門をはじめ、コンテナガーデン部門、ハンギングバスケット部門などに多くの素晴らしい作品が展示されている。出店や関連イベントも多く、多くの来場者でにぎわっている。 2024.10.24 景色-東京23区行事・イベント
景色・八王子市 「八王子フードフェスティバル」と「八王子メッセ街道市」 2024年10月19日~20日、JR八王子駅北口の東京たま未来メッセで「第10回八王子フードフェステイバル」、北放射線ユーロードで「第22回八王子メッセ街道市」が開催されて、八王子市内と甲州街道沿道の名物・特産品が出店した。 2024.10.23 景色・八王子市行事・イベント
景色・栃木県真岡市 第41回真岡井頭マラソン大会 を走った(その3:5km~ゴール) 2024年10月13日、第41回真岡井頭マラソンの後半5kmは、完全にスタミナ切れで、2回の給水に加えて、断続的に歩いて、ようやくゴールした。タイムは良くなかったが、コース環境とレース運営はとても良かった。 2024.10.22 景色・栃木県真岡市真岡井頭マラソン大会
景色・栃木県真岡市 第41回真岡井頭マラソン大会 を走った(その2:スタート~5km) 2024年10月日の第41回真岡井頭マラソン10kmレースは、10時20分にスタートして、井頭公園内を3km近く走った後、なだらかな起伏の田園コースを走った。レース前半は調子良くて、飛ばし過ぎて、5km通過でバテバテになった。 2024.10.21 景色・栃木県真岡市真岡井頭マラソン大会
景色・八王子市 JR貨物の特別重量運搬車シキ611 を見た 2024年10月17日、JR八王子駅構内で、ディーゼル機関車DD200形にけん引された特別重量運搬車シキ611が停車していた。長さ約33m、24軸48個の車輪を持つ吊掛式大物車で、貨物は約200tもの変圧器。 2024.10.19 景色・八王子市
景色・栃木県真岡市 真岡鐡道真岡駅・SLキューロク館 へ行った 2024年10月13日、茨城県筑西市から栃木県茂木町を結ぶ『真岡鐵道』の真岡駅と、真岡市SLの走るまち拠点施設「SLキューロク館」を訪れた。 2024.10.18 景色・栃木県真岡市
景色・埼玉県行田市 行田市田んぼアート を見た【埼玉県】(2024年) 埼玉県行田市にある「古代蓮の里」の隣に、7月中旬から10月中旬にかけて、「世界最大の田んぼアート」が製作される。2024年は「能登・復興祈願・がんばろう!」のデザインが作られた。 2024.10.17 景色・埼玉県行田市
景色-東京23区 第50回自由が丘女神まつり2024 へ行った 2024年10月13日と14日に、目黒区自由が丘駅周辺で、第50回記念自由が丘女神まつりが開催された。メインステージをはじめ、自由が丘の各商店街が工夫を凝らしたとっておきの露店やイベントなどが行われ、50万人もの人出で大いににぎわった。 2024.10.16 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 第57回ふくろ祭り/第25回東京よさこい へ行った 2024年10月12日と13日、池袋駅西口周辺で、第57回ふくろ祭りと第25回東京よさこいが開催され、東京よさこいには、全国から112チーム、4879人が参加し、会場にはたくさんの観客が集まった。 2024.10.14 景色-東京23区行事・イベント
景色・立川市 国営昭和記念公園コスモスまつり へ行った(2024年) 2024年9月14日~10月20日の間、国営昭和記念公園で「コスモスまつり」が開催されており、コスモスやブーケ、ソバの花など多くの秋の花が咲いている。 2024.10.13 景色・立川市行事・イベント