景色・立川市

景色・立川市

立川シティハーフマラソン2025 を走った(その3:15km~フィニッシュ)

2025年3月9日の立川シティハーフマラソンは、11kmすぎから国営昭和記念公園内に入り、園内のコースを走って、15kmを通過してフィニッシュへ向かった。
景色・立川市

立川シティハーフマラソン2025 を走った(その2:6km~15km)

2025年3月9日の立川シティハーフマラソン2025は、5km過ぎから国営昭和記念公園の外周道路を走り、12km手前で公園内のコースに入った。5kmすぎから疲れと足指の痛みがでて、3km~4kmごとにあるすべての給水所で給水と小休憩した。
景色・立川市

立川シティハーフマラソン2025 を走った(その1:スタート前~6km)

2025年3月9日、立川シティハーフマラソン2025 に出場した。10時に陸上自衛隊立川駐屯地内をスタートして5km余り走ってから、国営昭和記念公園の外周道路へ出た。
ウォーキング立川-多摩湖

立川-多摩湖往復19kmウォーキング(その1:立川駅~狭山公園)

2025年2月7日、立川駅北口からウォーキングスタートして北東へ進むと、旧立川清掃工場の解体現場、東大和市に入ると空堀川上流雨水幹線整備事業が進められていた。多摩湖堰堤下の都立狭山公園に着いた。
景色・立川市

国営昭和記念公園コスモスまつり へ行った(2024年)

2024年9月14日~10月20日の間、国営昭和記念公園で「コスモスまつり」が開催されており、コスモスやブーケ、ソバの花など多くの秋の花が咲いている。
景色・立川市

立川諏訪神社例大祭 へ行った(その2:獅子舞、立川夏祭り)

立川諏訪神社例大祭では、奉納相撲、獅子舞、神輿渡御、屋台お囃子などとともに、多くの露店が出て、商店街夏祭りも開催されて大勢の人出で大いに盛り上がる。
景色・立川市

立川諏訪神社例大祭 へ行った(その1:奉納相撲)

立川市にある諏訪神社(立川諏訪神社)は1200年の歴史を持つ名社で、8月下旬の例大祭では長い伝統を有する奉納相撲が行われ大きな歓声が上がった。
景色・立川市

ありがとう!羽衣ねぶた祭(その2)【立川市】

「羽衣ねぶた祭」は、立川市羽衣町で2019年8月までの21回にわたって開催され、青森県黒石市からのねぷたと地元で製作されたねぶたが多数運行され、約16万人もの観客が訪れる関東有数のねぶた祭であった。
景色・立川市

ありがとう!羽衣ねぶた祭(その1)【立川市】

立川市羽衣町の東立川商店街で、1999年から「羽衣ねぶた祭」が開催され、3日間で10万人以上が集まる関東最大級のねぶた祭となったが、2020年のコロナ禍により中止となった。
景色・立川市

立川まつり 国営昭和記念公園花火大会 へ行った

2024年7月27日、立川まつり国営昭和記念公園花火大会が開催され、公園内外に70万人以上が来場した。 
PAGE TOP