景色・府中市

景色・府中市

第62回府中市商工まつり へ行った

2025年8月9日・10日、大國魂神社境内などで、第62回府中市商工まつりが開催されて、市内の商工事業者、団体、販売店などの出店、ステージ、して
景色・府中市

大國魂神社の八朔相撲祭へ行った(2025年)[府中市]

大國魂神社境内の相撲場で例年8月1日に開催される「八朔相撲祭」は、1590年に徳川家康公が江戸入場を記念して天下泰平・五穀豊穣を祈る奉納相撲として始まり、2025年は第436回が開催されて熱戦が繰り広げられた。
景色・府中市

大國魂神社すもも祭り へ行った(2025年)

府中市にある大國魂神社では、毎年7月20日に「すもも祭」が斎行され、すももや五穀豊穣・悪疫防除・厄除の信仰をもつ「からす団扇」「からす扇子」などを求める人たちで大いに賑わう。
イベント

府中市郷土の森博物館あじさいまつり へ行った[2025.6.19]

府中市郷土の森博物館の広大な館内には約30種、1万本ものあじさいが植えられており、6月を中心に見頃を迎えるので、「郷土の森あじさいまつり」が2025年5月31日~7月6日に開催されている。6月19日に訪れると、あじさいの花は各所できれいに咲いており、暑さの中、水遊びの池も楽しみ。
景色・府中市

大國魂神社くらやみ祭 を見た(府中市)

東京都府中市にある大國魂神社の例大祭・くらやみ祭は4月30日から5月6日まで行われ、5月5日は神社本殿から御旅所までの神輿渡御が行われる。2025年は御旅所付近で観覧した。
景色・府中市

府中市郷土の森博物館の梅の花が満開

東京都内有数の梅の名所、府中市郷土の森博物館では「梅まつり」(2025.2.1-3.9)は終わったが、3月13日に訪れると、まだ中咲や遅咲の花の見頃が続いていた。
景色・府中市

大國魂神社節分祭豆まき式で「純烈」の豆まき

2025年2月2日、東京都府中市の大國魂神社で節分祭豆まき式が行われ、府中市観光大使の純烈など有名人が登場して、多くの観衆でにぎわった。
景色・府中市

府中市郷土の森博物館のロウバイの花(2025年1月24日)

2025年1月24日、府中市郷土の森博物館の180mもあるロウバイの小径へ行くと、ロウバイの花が満開で甘い香りを漂わせていた。
景色・府中市

大國魂神社 大鷲神社例祭 酉の市 へ行った(東京都府中市)

関東三大酉の市の一つと言われる府中市の大國魂神社大鷲神社の酉の市は、2024年11月は一の酉から三の酉まで開かれ、11月17日の二の酉に訪れると、縁起物の熊手が並び、多くの参拝者で賑わっていた。
景色・府中市

「でんしゃであそぼう!武蔵府中鉄道模型博2024」 へ行った

「府中市制施行70周年記念 でんしゃであそぼう! 武蔵府中鉄道模型博2024」が、2024年11月16日~24日、府中市郷土の森博物館で開催され、武蔵府中の鉄道立体ジオラマ、巨大プラレール展示、ミニSL乗車体験など盛りだくさんのイベントに、子供から大人までたくさんのファンが訪れて大いに賑わった。
PAGE TOP