景色・羽村市

景色・羽村市

羽村市内神社春まつりを見た

2025年4月13日、東京都羽村市内の6神社の春まつりが行われ、お神輿と山車が市内を巡幸し、多摩川の羽村堰下流ではお神輿の川入れが行われた。
景色・羽村市

はむら花と水のまつり2025(後期) チューリップまつり へ行った[2025.4.13]

東京都羽村市の根がらみ前水田では関東最大級の約35万本のチューリップが栽培され、4月前半~中頃に見頃を迎え、2025年は4月5日~15日に「チューリップまつり」開催。
景色・羽村市

はむら花と水のまつり[前期 さくらまつり]へ行った(2025年)

東京都羽村市では、多摩川左岸と玉川上水沿いに桜並木が続いており、2025年3月22日~4月6日の間に「はむら花と水のまつり(前期)さくらまつり」が開催された。今年は桜の開花が遅れていて、4月4日に訪れた時はまだ7分咲き位だったので、桜花の見頃はこれからも続く。
ウォーキング八王子市

羽村-福生-八王子桜花見18kmウォーキング[2024.4.14]

羽村堰から玉川上水、福生市内の多摩川東岸の桜堤を通って、八王子市内の滝山城跡、浅川堤防の桜花を見ながらウォーキング。
ウォーキング羽村市

羽村堰の桜と神輿の川入り を見た

2024年4月14日、羽村春祭りが行われ、桜吹雪が舞う羽村堰の下流に、八雲神社のお神輿が川入りして激しくお練りをした。
ウォーキング羽村市

はむらチューリップまつり へ行った[2024.4.14]

羽村市の根がらみ前水田で「はむらチューリップまつり」が2024年4月5日から15日に開催され、14日に訪れると、チューリップは満開でまだ元気で咲き誇っていた。
ウォーキング・瑞穂町

瑞穂-羽村-八王子24kmウォーキング(その2:みずほパーク~羽村堰の桜)

瑞穂ビューパークから、みずほエコパークに着くと、しだれ桜が満開だった。羽村堰では三春の滝桜も満開間近かだが、ソメイヨシノはようやく開花が始まったところ。
ウォーキング羽村市

羽村-玉川上水-拝島8kmウォーキング(その1:はむらチューリップまつり)

東京都羽村市の根がらみ前水田は約35万本のチューリップが植えらている花の名所。4月中旬のチューリップまつり期間中には多くの観覧者が訪れた。
PAGE TOP