景色-東京23区 ソニーアクアリウム を見た【2017~2019】 ソニーアクアリウムは、沖縄美ら海水族館監修のもと、銀座のソニービル等で、1966年から2019年まで開催され多くの観衆を魅了した。特に、ナポレオンフィッシュなど約25種類1000匹もの生物が展示された幅5mの大水槽は圧巻だった。 2024.09.07 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 アクアリウムフェア in FUTAKO TAMAGAWA 2024 へ行った 2024年8月31日と9月1日に、二子玉川ライズガレリアで、アクアリウムフェア in FUTAKOTAMAGAWAが開催された。新しい趣味の世界として人気が高まっている観賞魚とその飼育設備の展示販売と、釣り堀体験や金魚無料配布もあり、多くの来場者でにぎわった。 2024.09.06 景色-東京23区行事・イベント
景色・立川市 立川諏訪神社例大祭 へ行った(その2:獅子舞、立川夏祭り) 立川諏訪神社例大祭では、奉納相撲、獅子舞、神輿渡御、屋台お囃子などとともに、多くの露店が出て、商店街夏祭りも開催されて大勢の人出で大いに盛り上がる。 2024.09.05 景色・立川市行事・イベント
景色・立川市 立川諏訪神社例大祭 へ行った(その1:奉納相撲) 立川市にある諏訪神社(立川諏訪神社)は1200年の歴史を持つ名社で、8月下旬の例大祭では長い伝統を有する奉納相撲が行われ大きな歓声が上がった。 2024.09.04 景色・立川市行事・イベント
景色・昭島市 昭島市民くじら祭 へ行った【2024年】 第51回昭島市民くじら祭が、市営陸上競技場を中心に、2024年8月24日と25日に開催された。昭島市制70周年記念大会で、メイン会場や名物のクジラパレードなどに多くの来場者があり大いに盛り上がった。 2024.09.03 景色・昭島市行事・イベント
景色-東京23区 第38回 三茶ラテンフェスティバル へ行った 2024年8月24日と25日、三軒茶屋の茶沢通りとふれあい広場で第38回三茶ラテンフェスティバルが開催され、特に25日午後に、華やかなサンバパレードが披露され、多くの観客を魅了した。 2024.08.30 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2024 を見た 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2024は、8月24日と25日に、明治神宮、表参道、代々木公園を会場に開催され、国内外から106チームが参加して演舞を行い、約100万人の観衆を魅了した。 2024.08.29 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 第65回東京高円寺阿波おどり へ行った(2024年) 第65回東京高円寺阿波おどりは、高円寺駅周辺で、8月24日と25日に開催され、約1万人の踊り手と約100万人の観衆が熱狂した。今や東京の夏を代表する一大イベントになった。 2024.08.28 景色-東京23区行事・イベント
景色・八王子市 八王子・諏訪神社例大祭(まんじゅう祭り)へ行った 八王子市諏訪町にある諏訪神社では、毎年8月26日と27日に、例大祭が行われ、無病息災と厄除を願って「厄除けまんじゅう」が店頭に並ぶので「まんじゅう祭り」と言われている。境内には多数の露店が出て、大ヤグラの周りで盆踊りが行われ、大勢の来場者でにぎわう。 2024.08.27 景色・八王子市行事・イベント
景色・府中市 「けやきフェスタ よさこい in 府中 2024」へ行った 2024年8月25日、府中ケヤキ並木通りなどを会場に、「けやきフェスタ よさこい in 府中2024」が5年ぶりに開催され、市内外から多くのチームが参加して、ケヤキ並木での流し踊りなどを披露した。府中市制70周年、「馬場大門のケヤキ並木」が国天然記念物指定100周年を迎える年の記念大会で盛り上がった。 2024.08.26 景色・府中市行事・イベント