浅草神社三社祭へ行った(2025年)

景色-東京23区

2025年5月17日(土)雨/曇,17℃~23℃

低気圧と前線の影響で全国的に雨が降った。東京でも昼頃に雨は強くなって、東京スカイツリーは霞んでいた。

浅草神社三社祭

三社祭は、台東区にある「浅草神社例大祭」で、毎年第三金土日の3日間行われる。来場者数は200万人にもなり、江戸三大祭りの一とされる。

2025年5月17日(土)

2025年の三社祭は、5月16日(金)・17日(土)・18日(日)に開催されるので、2日目の町内神輿連合渡御を見るために浅草神社を訪れた。

連合渡御は、浅草氏子44ヶ町の町内神輿約100基が、西部方面、南部方面、東部方面ごとに、浅草寺本道裏広場に参集して、一基づつ発進し、浅草神社でお祓いを受けて、各町会へ渡御していく。

17日12時前、浅草神社鳥居外で、雨が降っていたので、傘をさして、周りの人達の邪魔にならないように気をつけながら、お神輿が神社から出てくるのを待った。

12時7分頃、最初の西部方面の御神輿が境内から出てきた。

雨が強まる中、次から次へ、渡御していった。

浅草神社の隣にある浅草寺本堂の前で向きを変える。雨が激しくなってきた。

宝蔵門を通って出立していった。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました