第14回経堂エイサーまつり へ行った(世田谷区)[2025.9.21]

未分類

2025年9月22日(月)晴れ,18℃~26℃

日本列島は移動性高気圧に広く覆われて晴れて、秋の空気が拡大し、全国の3分の2の観測地点で今季最低気温を記録した。八王子でも涼しい北風で早朝は20℃を下回って過ごしやすくなった。

◎夜8kmランニング

21時15分、ラン出。21℃、北風2m/sで好条件。2.3kmから富士森公園陸上トラックを3km、キロ4分40秒ペースで走った。(1km)5分57秒 (2km)11分35秒[5:37] (2.3km)13分38秒[2:03] (3.3km)18分37秒[4:59] (4.3km)23分20秒[4:42] (5.3km)27分52秒[4:31] (6.4km)33分48秒[5:56] (7.4km)38分48秒[5:00] (8.4km)43分21秒[4:33]

経堂エイサーまつり とは

世田谷区経堂を拠点に活動しているエイサー団体「和光青年会」が、農大通り商店街の協力を得て2012年に「経堂エイサーまつり」を立ち上げた。

当まつりの特徴は、「日没後」にエイサー本来の練り歩き演舞「道じゅねー」を行うこと。関東で切磋琢磨し合っている団体が集まって、経堂農大通り商店街で楽しいエイサーを披露する。

第14回(2025年9月21日)

21日16時40分、経堂駅南口に着くと、開会式が終わって、演舞がスタートしたところだった。暑さは和らいですごしやすくなった。

狭い商店街の道を、踊りながらゆっくりと進んだ。踊り手と観客と一体になれる距離感

17時半を過ぎて、暗くなってきた。

2025年の経堂エイサーまつりの出演団体は、エイサー13団体に、地元経堂農大通り商店街で結成された阿波おどり「経堂むらさき連」なども加わって、一層にぎやかになった。地域密着の楽しいイベント

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました