
2025年9月14日(日)曇/晴れ,23℃~32℃
低気圧から延びる前線が本州付近に南下・停滞して日本海側では雨、東海から九州では猛暑日(最高気温35℃以上)が4日ぶりに復活した。八王子では、曇り時々晴で30℃超えで蒸し暑くなった。
武蔵野八幡宮例大祭
武蔵野八幡宮は、平安時代の初め789年に創建された古社で、江戸時代の明暦の大火(1657年)で移住してきた住民達により吉祥寺村が開村されて以来、村の氏神様として崇拝されるようになった。
武蔵野八幡宮例大祭は、毎年9月15日に行われる収穫感謝のお祭りで、この日は本殿がご開扉される。
2025年9月13日(土)14時前、武蔵野八幡宮に参拝した。

第53回吉祥寺秋まつり
「吉祥寺秋まつり」は武蔵野八幡宮例大祭に合わせて、例大祭前の土日に地元商店会により開催されており、2025年の第53回は9月13日(土)と14日(日)に開催された。
◎ 宮神輿巡幸
13日11時に武蔵野八幡宮から宮出しされた御神輿は、氏子町会、商店街を巡幸する。
13時半すぎに、吉祥寺駅北口から南口へ向かった。

◎ 商店会神輿などの練り歩き
各商店会の御神輿は、地元を練り歩く。山車やお囃子も加わってにぎやか。一般参加の子ども神輿も元気に練り歩いた。
「おしゃれな街」文化的な街など、吉祥寺のイメージに合った、スマートで熱気のあるお祭り




◎ 縁日
武蔵野八幡宮境内や各商店街に多くの露店が出店して賑わう。

コメント