
2025年4月6日(日)曇/晴,7℃~18℃
日本列島の上空に寒気が流れ込んで、西日本から関東、東北に天気の急変が生じた。八王子でも昼すぎまで雲が覆っていたが、15時頃には青空が広がってきた。
◎ 6kmランニング
17時半、ラン出。気温14℃だが、短パンTシャツで南風が寒くて、思わず速めペースで走った。(1km)5分53秒 (2km)11分27秒(5:34) (3km)16分33秒[5:11] (4km)21分18秒[4:39] (5km)26分12秒[4:53] (6km)30分44秒[4:32]
三沢川の桜並木
東京都稲城市の中央を流れる三沢川の両岸には遊歩道が整備されており、川沿って約1.7km、約320本の桜並木があり、3月下旬から4月上旬にかけてソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラが咲き誇る。
2025年4月4日、三沢川親水公園に着いた。桜の花見をしている人達がくつろいでいた。土日には広い芝生と小川で遊ぶ人達で埋め尽くされる。
桜は満開で見頃になっていた。

三沢川沿いに桜並木の下を上流へ向かった。


稲城市は梨の特産地で、川沿いには、梨畑も多くある。今は梨の白い花が咲いており、農家の人が受粉作業をしていた。

稲城市役所の南側周辺は「三沢川さくら回廊」と言われ、観光名所となっている。

三沢川桜・梨の花まつり
「稲城市役所会場」は、稲城市の観光資源である三沢川沿いの桜と市の特産品である梨の花を結びつけたお祭りで、市内外からの来訪者が桜と梨の花を楽しんで、稲城市の賑わい創出と地域活性化を図る。
2025年は、3月22日・23日、市役所周辺の三沢川さくら回廊会場・梨の花会場での模擬店出店、稲城市役所会場での様々なステージプログラムが行われた。
また、会場周辺では、3月下旬から4月6日にかけて夜間ライトアップが行われた。
コメント