南浅川-高尾-湯殿川17kmラン&ウォーク[八王子市内]

ウォーキング八王子市

2025年2月13日(木)晴れ,1℃~12℃

西高東低の冬型の気圧配置が強まって、北日本から北陸では雪や雨が降り、関東から九州では天気が回復して広い範囲で晴れたが、全国的に風が強まり、関東では台風並みの強風が吹き荒れた。

東京都心で最大瞬間風速20.6m/sになり、八王子でも10時~16時頃に10m/s近い北風が吹いて寒かった。

南浅川~高尾

2月13日10時50分、晴れ10℃、ランに出た。

浅川から湯殿川を走る予定だったが、浅川堤防上では10m以上の強風で吹き飛ばされてしまう感じだったので、八王子市役所の鶴巻橋まで風除けの建物がある甲州街道沿いに進んで、南浅川河口から浅川ゆったりロードを高尾へ向かった。南浅川河口付近の梅の花は咲いていた。(4.1km南浅川河口)40分

水無瀬橋下流の元本郷児童遊園沿いの梅の並木は、3分の1位咲いてきた。

長房橋周辺にある南浅川南岸の梅並木は、開花が進んできた。

陵南公園を通って、高尾駅前まで行って、折り返した。いちょう並木は落葉してさびしい。前半はラン&ウォークでほぼ1km10分ペース。(8.5km高尾駅前)87分

湯殿川

高尾駅前から、町田街道入口まで戻って、南へ向かって、狭間の丘を越えて、湯殿川の明神橋に着いた。(10.6km明神橋)110分

湯殿川を下っていって、船橋南岸の梅の木園を見ると、1本の紅梅が満開に近づいていたが、他はまだツボミだった。(12.4km船橋)128分

船橋から500mほど下流の白梅は咲き始めていた。

さらに下流の大橋北西の梅園では、まだほとんどツボミで、開花はもう少し先になりそう。(13.2km大橋)138分

後半もほぼキロ10分ペースだった。こんな調子でマラソンを走れるか、不安になった。(17km)178分

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました