古淵-尾根緑道-八王子17kmウォーキング(その1:古淵~忠生公園)

ウォーキング小淵-尾根緑道-八王子

2025年1月30日(木)晴れ,-3℃~12℃

冬型の気圧配置で日本海側から強い寒気が流れ込み、北陸を中心に日本海側から山沿いで雪が降っている。関東から西の太平洋側は晴れた。八王子でも晴れたが、北風は寒かった。

◎夜4kmランニング

19時、5℃、微風。肌寒かったが、ゆっくり走で4kmまで走った。(1km)6分06秒 (2km)11分46秒[5:41] (3km)16分54秒[5:06] (4km)21分59秒[5:05]

相模原市小渕~境川

2025年1月29日11時25分、神奈川県相模原市内のJR横浜線古淵駅からウォーキングスタート。晴れ、12℃だが強めの北西風が寒い。駅から北西へ向かって、境川の境川橋を渡って、東京都町田市に入った。(0.7km境川橋)10分

町田市忠生公園

橋を渡ってから緩やかな坂を上りながら北西へ1km余歩いて、町田市忠生公園に着いた。(2.2km忠生公園)26分

忠生公園は、多摩丘陵の典型的な「谷戸」の地形(丘陵地が浸食されて形成された谷状の地形)を生かした自然公園で、谷戸は自然観察園になっている。

公園中央には、鶴見川の支流・山崎川の源流の池がある。

その下流部に湿地や田んぼがあり、シロサギがエサ取りをしていた。

蝋梅苑(ろうばいえん)

公園北側の丘の上には、忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)があり、その隣に蝋梅苑がある。蝋梅苑には満月蝋梅と蘇秦蝋梅の2種類約80本あり、例年は正月頃が最も見頃とされるが、今も満開で甘い香りが漂っている。

蝋梅園には、水仙やサザンカの花も咲いている。

満開のサザンカの花びらが落ち始めて、赤いじゅうたんになっていた。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました